宮崎県では、食品ロス削減と福祉支援を目的とした「フードドライブ」を実施します 。ご家庭で余っている食品や、消費しきれない食品がありましたら、ぜひお持ち寄りください。皆さまのご協力をお願いいたします!
■ フードドライブとは?
ご家庭で消費しきれない食品などを集め、子ども食堂や福祉施設など、食品を必要としている方々へ 無償で提供する活動です 。
■ 開催概要
- 日時:10月21日(火)~10月25日(土) 火曜~金曜:15:00~19:00 土曜:13:00~19:00
- 場所:HEARTYながやま若葉店
- 主催:宮崎県 (運営:テレビ宮崎商事(株))
■ 持ち込み可能な食品例
- 米、餅、菓子類
- レトルト食品(レトルトカレーなど)
- インスタント食品(ラーメン、スープ、味噌汁など)
- 乾物(そば、そうめん、パスタ、乾燥わかめなど)
- 調味料(砂糖、塩、ケチャップ、マヨネーズ、醤油、みりん、酢など)
- 防災備蓄食品
【ご注意ください】受付できない食品
- 生鮮品、冷蔵食品、冷凍食品等、温度管理が必要なもの
- 賞味期限の記載がないもの、設定した賞味期限を経過したもの
- 開封されたもの、包装が破損し食品が外気に触れてしまうもの
- 商品説明が外国語のみのもの
■ ご来場特典
食品をお持ちいただいた方には、「オリジナルグッズ」をプレゼント! (グッズは当日のお楽しみです 。)
■ スペシャルゲスト
10月24日(金)には、みやざき犬もやってきます! (来場は16:00予定 )
【要チェック!】
持ち込む前に フードバンク等により、必要な情報が異なる場合があります。
事前に実施団体や提供先とよく相談しましょう 。
■ お問い合わせ
テレビ宮崎商事(株) TEL 0985-27-8980 詳細はInstagramもチェックしてください!
