
ミートデリカシリーズ第4弾!「牛丼」販売中です!
国産牛肉を使用した牛丼です。ながやま全店で販売しております♪
ながやまの牛丼でお腹を満たしませんか?
価格は398円+税となっております。
ぜひご賞味くださいませ!(^^)!

ミートデリカシリーズ第4弾!「牛丼」販売中です!
国産牛肉を使用した牛丼です。ながやま全店で販売しております♪
ながやまの牛丼でお腹を満たしませんか?
価格は398円+税となっております。
ぜひご賞味くださいませ!(^^)!


今回は「究極の血抜きを施したかんぱち」を求めて宮崎市新別府町にある長谷川水産を訪ねました。
●究極の血抜きとは?
長谷川水産鮮魚アドバイザースタッフ営業部長の津本光弘さんが開発した魚の血抜き法です。
腐敗の原因となる魚の血液を抜き出すことが出来、容易にそのピークまで熟成させることが可能だそうです。
かつて血抜きに水を使うことはご法度でしたが、津本式 究極の血抜きでは水を使って血抜きをすることで皮と肉の間の血まで抜くことが出来るそうです。
●当日獲れたかんぱち と 寝かせたかんぱち
取材日当日に獲れたかんぱちと一定期間寝かせたかんぱちと食べ比べしました。
どちらも究極の血抜きを施していただきました。
一定期間寝かせたかんぱちの方が身が柔らかく、甘さが増していました。
津本さんによると死後硬直してから美味しくなるそうです。
「魚は新しいから美味しい」という概念を覆すお刺身でした。
●今後の展望
長谷川専務は水産資源を有効活用し、毎日おいしい魚を提供していきたいとお話されていました。
魚の旨味を最大限に引き出し、ロス削減にも繋げることができる「究極の血抜き」。
究極の血抜きを施したかんぱちはハーティーながやま各店舗でお取り扱い致します。
ぜひご賞味くださいませ。
☆視聴者プレゼントもありますのでお楽しみに☆
【インフォメーション】
「シールを集めてお得に購入できる こだわりのキッチングッズ」
ながやま全店で開催中です。
●シール配布期間:5/31まで ●商品購入期間:6/7まで
レジにてお買い上げ1,000円(税込)ごとにシールを1枚進呈しています。
シールがたまりますと、お好きな商品を特別価格でご購入いただけます。
※T-falのセットは完売致しました。申し訳ございません。
店舗では見本を展示していますので、是非一度お手に取ってご覧くださいませ。

お母さんに「ありがとう」を贈りたい!
ただいま ながやま各店では母の日におすすめの宮崎牛ロースステーキやお寿司、カットフルーツ盛り合わせなどのご予約を受け付けております。
ご予約の際は店舗の従業員までお声掛け下さいませ。
数に限りがございますので、お早目のご予約をお待ちしております。
ご予約締切:5/7まで
販売期間:5/9~5/10

お母さんに「ありがとう」を贈りたい!
ただいま ながやま各店では母の日におすすめのアレンジフラワーや宮崎牛ロースステーキ、カットフルーツ盛り合わせなどのご予約を受け付けております。
ご予約の際は店舗の従業員までお声掛け下さいませ。
数に限りがございますので、お早目のご予約をお待ちしております。
ご予約締切:5/7まで
販売期間:5/9~5/10
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、お客様へ 下記のご理解とご協力をお願い致します。
1. 入店の際には、マスクの着用と店舗入口に設置しております 除菌液での消毒のご協力をお願いします。
2. 店内でのお買い物やレジでお待ちいただく際には、お近くのお客様と一定の距離をたもって頂きますようご協力お願いします。
3. 一部商品の入荷が不安定な為、品切れの商品がございます。
何卒ご了承くださいませ。
【比較的混雑が少ない時間帯の案内】
13:00 ~ 15:00
※あくまで目安となります。上記時間においても混雑している場合がございます。
すべてのお客様に安心してお買い物を楽しんでいただけるよう、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
株式会社ながやま

「HEARTYダイニング」5月放送スケジュールをご案内致します。
BTV株式会社 市民チャンネル(111ch)にて放送中です。
【都城、日南、西諸、志布志地区】
8:00~8:20、17:45~18:05の1日2回放送中です!
※都合により放送スケジュールが変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。

Edy受け取り期間は明日5/10までです!
期間を過ぎるとEdyの受け取りが出来なくなってしまいますので、お早目に赤いチャージ機で受け取りをお願い致します。
※スマイルキャンペーン対象※
60歳以上のハーティークラブカード会員のお客様で4/15に5,000円以上チャージされた方が対象となります。
いつもHEARTYながやま、ミートショップながやまをご利用頂き誠にありがとうございます。
この度、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記のように営業時間を変更させていただきます。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※変更期間は5/6まで延長致します。
駅前店、財部店
変更後9:00~20:00
鷹尾店、都北店、若葉店、三股店、志比田店、山田店
変更後9:30~21:00
乙房店
変更後7:00~20:00
住吉店
変更後9:00~21:00

受取期間は5/10までとなっております。
期間を過ぎるとEdyの受け取りが出来なくなってしまいますので、お早目に赤いチャージ機で受け取りをお願い致します。
※スマイルキャンペーン対象※
60歳以上のハーティークラブカード会員のお客様で4/15に5,000円以上チャージされた方が対象となります。




今回は新富町にあるタラッサ農園のフリルレタスをご紹介します。生産者の縄田さんを訪ねました。
タラッサ農園では海の砂を使った「海砂(うみずな)栽培」でフリルレタスを育てています。
●海砂栽培の特徴
タラッサ農園では日向灘沖の海底の砂を使用しているそうです。
実際に砂を見せていただきましたが、さらさらで小さい石や貝殻が混ざっていました。
海の砂にはもともと植物の生育に必要な栄養素が含まれているそうです。また、海砂を利用することで、植物の根が張り自勢力が付くそうです。
●毎日ピークを迎えている!?
海砂栽培のフリルレタスのピークは「毎日」だそうです。ハウスで1年中栽培し、収穫されています。
また、日持ちするのでロスも少なくなるというメリットがあります。
●タラッサという名前の意味
タラッサという名前はギリシャ神話の海の女神から名づけられたそうです。
●フリルレタスのアレンジ料理
フリルレタスを使った豪華なアレンジ料理も登場します。
タラッサ農園のフリルレタスは加熱料理でも使えます!
豚バラ巻きやトルティーヤを試食しました。私が食べたトルティーヤはもちろんシャキシャキの歯ごたえで、
お肉との相性もバッチリでした。
その他にも、手巻寿司やそうめん、サンドウィッチなどたくさんご用意していただきました!
●今後の展望
就農5年目の縄田さんは安心安全なフリルレタスを作っていきたいとお話されていました。今後、更にハウスを増やして生産する予定だそうです。シャキシャキの歯ごたえと日持ちの良いタラッサ農園のフリルレタスぜひおご賞味下さい!
☆視聴者プレゼントもありますのでお楽しみに☆
【インフォメーション】
「シールを集めてお得に購入できる こだわりのキッチングッズ」
ながやま全店で開催中です。
●シール配布期間:5/31まで ●商品購入期間:6/7まで
レジにてお買い上げ1,000円(税込)ごとにシールを1枚進呈しています。
シールがたまりますと、お好きな商品を特別価格でご購入いただけます。
※T-falのセットは完売致しました。申し訳ございません。
店舗では見本を展示していますので、是非一度お手に取ってご覧くださいませ。